鳥取の天然岩ガキの魅力
- ホーム
- 旬の海鮮お料理・宿泊プラン
- 鳥取の天然岩ガキの魅力
美しく、栄養源豊富な海が育てた鳥取天然岩ガキ

一般的には冬が旬のカキですが、鳥取で獲れた岩ガキは夏が旬。
水深25メートルの透明度を持つ岩美の海岸で水揚げされた天然岩ガキは真ガキと比べ、大きめでぷりぷりの食感と濃厚な味わいだけでなく、豊富なビタミン・ミネラルがたっぷりです。
その中でも厳しい条件をクリアした『夏輝』は殻の大きさが13センチ以上で形がよく、実入りの良い平ガキが『夏輝』となります。

海のミルクといわれるワケ
カキの身は『乳白色』で、ミルク=「牛乳と同じように様々な栄養素を含んでいる」という事から「海のミルク」と呼ばれています。
栄養素の中でも『亜鉛』が多く含まれており、亜鉛が不足すると成長や発育の遅れ・肌荒れ、肝臓の異常などを引き起こすと言われています。
その他タウリン、美肌効果のあるコラーゲンなど多くの栄養素が含まれており、まさに『奇跡の食材・万能の栄養素』です!
旨さの秘訣

日本海独特のミネラル
美しく、荒々しい日本海でじっくり成長した極上の天然岩ガキは、海水のミネラルたっぷり吸収し、大きく育った逸品です。
夏場の疲労回復には打ってつけ!
産卵前のカキの身が大きくなる今が最高の食べごろ!

今食べなくて、いつ食べる!
天然岩ガキは全国でも鳥取県をはじめとした日本海の数ヶ所でしか獲れない貴重な水産物です。
岩のような見た目の大きな殻からは想像もつかない程、中に大きな身があり、滑らかな口当たりで濃厚な身は至極の味です。
お料理メニュー
(生)鳥取県産 天然岩ガキ
期間限定:6月上旬~8月上旬
<今シーズンの提供は終了しました。>
「海のミルク」と称される岩ガキはレモンを搾って豪快に食べる生食が最高!初夏からお盆にかけてが特に旬で、鳥取の夏の究極の味覚です。
(焼き)鳥取県産 天然岩ガキ
期間限定:6月上旬~8月上旬
<今シーズンの提供は終了しました。>
鮮度抜群の殻付きの天然岩ガキをそのまま焼いて食べる贅沢な一品です!生が苦手な方は是非お試し下さい。
(フライ)鳥取県産 天然岩ガキ
期間限定:6月上旬~8月上旬
<今シーズンの提供は終了しました。>
鮮度抜群の天然岩ガキをフライにした贅沢な一品です!衣はカリッと中はジューシーなカキフライはたまりません!
「岩ガキ」お料理プラン
<今シーズンの提供は終了しました。>
季節ごとに一番美味しい食材をご堪能
浦富で味わう 会席コース【漁火】
地元の漁業から上がった新鮮な魚介類、お野菜など浦富の食材にこだわった会席料理です。季節ごとに、一番美味しい食材をご堪能できます。
【おしながき】
- 先付
- 小鉢
- 刺身盛合せ
- 天ぷら
- 小鍋
- 焼き物
- 茶碗蒸し
- ご飯
- 吸い物
- 香の物
- デザート
※季節、仕入れ状況により一部料理の内容が異なります。
※岩ガキ漁期(6月上旬~8月上旬)は、(生)鳥取県産 天然岩ガキをお付けします。但し、漁の状況によりご提供できない場合があります。
《只今準備中です。》
「浦富で味わう 会席コース【漁火】」をさらにグレードアップ!
浦富で味わう 会席コース【潮騒】
★「浦富で味わう 会席コース【漁火】」をさらにグレードアップ!★
地元の漁業から上がった新鮮な魚介類、お野菜など浦富の食材にこだわった会席料理です。季節ごとに、一番美味しい食材をご堪能できます。
【おしながき】
- 先付
- 小鉢
- 刺身盛合せ
- 天ぷら
- 小鍋
- 陶板焼
- 煮魚
- 焼き物
- 茶碗蒸し
- ご飯
- 吸い物
- 香の物
- デザート
※季節、仕入れ状況により一部料理の内容が異なります。
※岩ガキ漁期(6月上旬~8月上旬)は、(生)鳥取県産 天然岩ガキをお付けします。但し、漁の状況によりご提供できない場合があります。